スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんなんありかも♪ - 2013.05.15 Wed
見事撃沈して特大牧草ケースになり下がったとして活躍してくれている
IKEAの特大衣装ケース。
そこらに転がってた牧草の袋が一気に片付いたのは良かったのですが
一体このケースをどこに置く?という問題が浮上。
とりあえず寝室に置いてみましたが
通路がいっぱいいっぱいになっちゃって
カニさん歩きをしないと通れなくなりまして…(^^;
そこで、何とか本来の目的で使い道はないもんかと
今一度頭をひねって試してみたのがこのアイデア

実はコレ、最初に思いついた使い方だったのですが、
IKEAの売り場で、持参したシャトルケージを合わせてみた時に
横の部分が引っかかったので
「あ。無理。」とあっさりあきらめたアイデアでした。
ダメなのはわかっちゃいるケド…と思いつつ、ちょっと強引に入れてみたら
横は少したわみますが、なんとか入りました。
よく見ると、内側の凸とぶつかっているのはフチの部分だけで

本体はすっぽり入っているのです。
このくらいなら良くない?
これなら一応お外は見えるし、
中の暮らしはほぼ現状維持のままで夢のカジカジフリーが実現するのでは?
部屋んぽするときは中身ごと外に出せば

自分で出入りも可能です。
先日ハルちんが爪を引っかけた穴のある所からは出入りできないようにブロック。

部屋んぽ中の子のIKEA Houseは空っぽになる仕組み

おふたりさまご在宅中はこんな感じ。

ボトルにはこだわるハルちん。
高さや向きが変わると飲まなくなっちゃったりするんですが
そんなこだわりポイントも無事クリア!
ごっくんでし♪

前回試した時には落ち着かなかったのか
軟便がひどくなっちゃった梅ちゃんでしたが、
今回は今のところいつも通りによく食べ
ふふっ

よく掻き(笑
かっかっかっ!

よく寝ているので
べろ~ん。

こんなのもありかも(^m^)
飼い主、夢にまで見たカジカジフリーハウスはほとんど手中にあるのですが
本モルたちはカジカジアピールが出来なくなって若干テンション下がり中
前に、呼び鈴を使って飼い主さんにアピールするモルちゃんたちのことを
ジャスティスくんに教えてもらったことがありましたので
四六時中リンリンされても大丈夫そうな
癒しの音色の鈴を探しに行ってみようかな?
冬場の保温にはバッチリ!な感じですが
これから夏に向かって通気や気温は気になるところ。
このまま続投するかどうかは様子を見つつ検討しようと思います。
たとえ続投できなくても、単なる撃沈に終わらなかったことに
大満足の飼い主でありました
←根が単純なタチでなんで…
よかったれしね~♪ ←まるで他人事(-。-;)

にほんブログ村
らんきんぐ参加中でし!
IKEAの特大衣装ケース。
そこらに転がってた牧草の袋が一気に片付いたのは良かったのですが
一体このケースをどこに置く?という問題が浮上。
とりあえず寝室に置いてみましたが
通路がいっぱいいっぱいになっちゃって
カニさん歩きをしないと通れなくなりまして…(^^;
そこで、何とか本来の目的で使い道はないもんかと
今一度頭をひねって試してみたのがこのアイデア


実はコレ、最初に思いついた使い方だったのですが、
IKEAの売り場で、持参したシャトルケージを合わせてみた時に
横の部分が引っかかったので
「あ。無理。」とあっさりあきらめたアイデアでした。
ダメなのはわかっちゃいるケド…と思いつつ、ちょっと強引に入れてみたら
横は少したわみますが、なんとか入りました。
よく見ると、内側の凸とぶつかっているのはフチの部分だけで

本体はすっぽり入っているのです。
このくらいなら良くない?
これなら一応お外は見えるし、
中の暮らしはほぼ現状維持のままで夢のカジカジフリーが実現するのでは?
部屋んぽするときは中身ごと外に出せば

自分で出入りも可能です。
先日ハルちんが爪を引っかけた穴のある所からは出入りできないようにブロック。

部屋んぽ中の子のIKEA Houseは空っぽになる仕組み


おふたりさまご在宅中はこんな感じ。

ボトルにはこだわるハルちん。
高さや向きが変わると飲まなくなっちゃったりするんですが
そんなこだわりポイントも無事クリア!
ごっくんでし♪

前回試した時には落ち着かなかったのか
軟便がひどくなっちゃった梅ちゃんでしたが、
今回は今のところいつも通りによく食べ
ふふっ


よく掻き(笑
かっかっかっ!

よく寝ているので
べろ~ん。

こんなのもありかも(^m^)
飼い主、夢にまで見たカジカジフリーハウスはほとんど手中にあるのですが
本モルたちはカジカジアピールが出来なくなって若干テンション下がり中

前に、呼び鈴を使って飼い主さんにアピールするモルちゃんたちのことを
ジャスティスくんに教えてもらったことがありましたので
四六時中リンリンされても大丈夫そうな
癒しの音色の鈴を探しに行ってみようかな?
冬場の保温にはバッチリ!な感じですが
これから夏に向かって通気や気温は気になるところ。
このまま続投するかどうかは様子を見つつ検討しようと思います。
たとえ続投できなくても、単なる撃沈に終わらなかったことに
大満足の飼い主でありました


よかったれしね~♪ ←まるで他人事(-。-;)

にほんブログ村
らんきんぐ参加中でし!
スポンサーサイト
● COMMENT ●
僕が、同居人を呼ぶ方法は、チェインバースのバーをカジカジかフロアリングの新聞びりびりしかないんだけど、リバティーは、そのほかに、「キー」って甲高い声で鳴いたりするんだよね。リバティーは大家族の集合住宅(?!)出身だから、道具に頼らないところがあるのかなぁ???子どもたちは、僕と同じで、カジカジかビリビリだからね。
yukazuさんへ
IKEA Houseで数日暮らしていますが、ここへきて急に暑くなり出して、やっぱりPPの高い壁は中に湿気がこもりますね。
湿気のせいか、体感温度も上がる気がするので、夏場はやっぱり難しいかも…
でも、梅ちゃん部屋んぽ中は壁一枚隔てているおかげでケージの時ほど影響が出なくて便利です♪
なんだか試せば試すほど、どれもメリットデメリットがあるのでドツボにはまるような(^^;
湿気のせいか、体感温度も上がる気がするので、夏場はやっぱり難しいかも…
でも、梅ちゃん部屋んぽ中は壁一枚隔てているおかげでケージの時ほど影響が出なくて便利です♪
なんだか試せば試すほど、どれもメリットデメリットがあるのでドツボにはまるような(^^;
ジャスティスくんへ
ハルちんはカジカジ出来ないと立ち上がってホイホイアピールするけど、カジカジよりエネルギーがいるらしい(笑
あきらめが早いというか…途中でメゲるというか…
梅ちゃんは普段からおしゃべりの少ない子だから、ハナからあきらめちゃう感じ。
リバティーちゃんはスゴイね*。*
やっぱり大家族出身の子はガッツがあるのかなぁ?
あきらめが早いというか…途中でメゲるというか…
梅ちゃんは普段からおしゃべりの少ない子だから、ハナからあきらめちゃう感じ。
リバティーちゃんはスゴイね*。*
やっぱり大家族出身の子はガッツがあるのかなぁ?
惜しい感じですねー!
でも、目的通りの使い道が出来て良かったですよね♪
我が家でも「キィ~!!」って声で呼び出しますよ。
かじかじくらいでは呼び出せないことに気付いたようでw
モルの鳴き声にしてはかなりの大音量なので、
動画撮影してみたいのですが、
カメラを構えると鳴いてくれません(^^;
でも、目的通りの使い道が出来て良かったですよね♪
我が家でも「キィ~!!」って声で呼び出しますよ。
かじかじくらいでは呼び出せないことに気付いたようでw
モルの鳴き声にしてはかなりの大音量なので、
動画撮影してみたいのですが、
カメラを構えると鳴いてくれません(^^;
虎白さんへ
なかなか決定的瞬間の動画って難しいですよね(^^;
3姉妹で一番雄叫び上手(?)は誰でしょう?
意外なところでわかばちゃんだったりして…!?
それはないか…^^
ウチはお野菜が遅れると梅ちゃんが雄叫びしますが、出せ出せコールはなぜかしつこくガジガジなんですよね…
おねだりにお内容によって、アピール方法も使い分けてるんでしょうか??(笑
3姉妹で一番雄叫び上手(?)は誰でしょう?
意外なところでわかばちゃんだったりして…!?
それはないか…^^
ウチはお野菜が遅れると梅ちゃんが雄叫びしますが、出せ出せコールはなぜかしつこくガジガジなんですよね…
おねだりにお内容によって、アピール方法も使い分けてるんでしょうか??(笑
トラックバック
http://umechantoharu.blog.fc2.com/tb.php/386-fa6c6041
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
でも、シャトルケージの縁の部分を、IKEAのケースの
縦のでっぱりが当たる所を切ってやればすっぽり収まりそうですね。
それか思い切って、IKEAのケースを2個使いで、IKEAのケースを
シャトルケージの高さで、水平に切ってやれば、ぴったりしそうですが。(^^)