もるふんじゃったら困るので(^_^;)
甘えん坊やのハルちん。
飼い主にくっついて歩くので踏んづけないように日々細心の注意を払ってはおりましたが
しおんさんが来てから甘えん坊やに拍車がかかり
気をつけていてもヒヤッとすることが何度かありまして…(*。*)
おひとりさまは苦手なハルちんですが、部屋んぽサークルを設置。
飼い主がご用事の間はこちらで遊んでいただきます。

遊び相手(ワタシ)がいないと早々にご帰宅になりますが
ひとりぼっちがさびしくても仕方ありません。
ホントに踏んじゃったら困るので。
折々声をかけると
ほよっ。

お顔がパッと明るくなって
ふひっ

愛想を振りまくハルちん。
ガオ~♪

近くに行くと
あそぶ?

必ず出て来てこんな顔されちゃうので
ねぇ、あそぶでしょ?

飼い主のご用事は一気にペースダウン(^^;
ちょっとだけだよ、とワタシが腰を下ろすと
ナデよろしくでし。

すかさずナデ要求の座り込み。
しばらくナデしてあげるとお約束の毛づくろい返しをしてくれます。
ペロペロしたるでしよ。

ご奉仕返しの後は「ボクの場所」認定の印をつけて
プリッ。

その上でお休みになります。
コテッ。

「かわいい」はモルのお仕事♪
ハルちんはとってもお仕事熱心で立派なお仕事をするモルですが
ZZZ… (※コレでも寝てるんです。)

おかげでワタシのお仕事はちっとも進まないのでありました(^^;
ボクとあそぶー?えへっ

にほんブログ村
飼い主にくっついて歩くので踏んづけないように日々細心の注意を払ってはおりましたが
しおんさんが来てから甘えん坊やに拍車がかかり
気をつけていてもヒヤッとすることが何度かありまして…(*。*)
おひとりさまは苦手なハルちんですが、部屋んぽサークルを設置。
飼い主がご用事の間はこちらで遊んでいただきます。

遊び相手(ワタシ)がいないと早々にご帰宅になりますが
ひとりぼっちがさびしくても仕方ありません。
ホントに踏んじゃったら困るので。
折々声をかけると
ほよっ。

お顔がパッと明るくなって
ふひっ


愛想を振りまくハルちん。
ガオ~♪

近くに行くと
あそぶ?

必ず出て来てこんな顔されちゃうので
ねぇ、あそぶでしょ?

飼い主のご用事は一気にペースダウン(^^;
ちょっとだけだよ、とワタシが腰を下ろすと
ナデよろしくでし。

すかさずナデ要求の座り込み。
しばらくナデしてあげるとお約束の毛づくろい返しをしてくれます。
ペロペロしたるでしよ。

ご奉仕返しの後は「ボクの場所」認定の印をつけて
プリッ。

その上でお休みになります。
コテッ。

「かわいい」はモルのお仕事♪
ハルちんはとってもお仕事熱心で立派なお仕事をするモルですが
ZZZ… (※コレでも寝てるんです。)

おかげでワタシのお仕事はちっとも進まないのでありました(^^;
ボクとあそぶー?えへっ


にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
なでを要求して背中を向けてごろんするなんて、
ママさんに対して、まったく警戒心を持ってないですね。
うちの仔なら、いつでも逃げれる様、絶対バックは取らせません。
ハルちんみたいに、おやつの催促以外に、寄って来てくれたらなぁ。(T_T)
2013-08-28 19:48 yukazu URL 編集
嬉しさが溢れちゃってて、ケージの中のしょぼんハルちんとは別モルみたい(笑)
こんな顔されたら、もうお付き合いするしかないですね(*^_^*)
モルもハルちんほどじゃないけどかまって欲しい時はまとわりついてくるので、ひやっとした事、私もあります^^;
信頼してくれてて嬉しいけど、危ないんですよね、ほんと^^;
ママさんはいつもモルの立場で色々改善したりしてて、本当にすごい(*^_^*)
私ももっとモルに寄り添わねばな、と思いました♡
2013-08-28 21:49 こば URL 編集
私もクーを蹴飛ばす怖れ大なので、放牧中は足元を見ながら慎重に移動しますが、飛び出してきたりしますので怖いです。
ハルちんの「あそぶでしょ?」の表情はクーもこんな顔して見つめてきます。用事なんて後回しになって、座り込んでしまいますよね。ハルちんはママさんの横でまったりしてくれるんですね。最高にかわいいです。そのまま寝ちゃうんですね。たまらん!
2013-08-28 23:01 パタパタ URL 編集
最近はすり足でゆっくり歩くようになりましたよ(笑)
ハルちんの甘えん坊、かわええです〜(*≧m≦*)
そんなお誘いを受けたらお仕事行けなくなっちゃう!
2013-08-29 02:41 松 URL 編集
サイコーにかわいい~~~♪
家の仔達も甘えてくれるといいのになぁ。
私もお掃除の時に まうしろのぴのに気付かず、ひやっとしたことがあります。
離しているときには 気をつけないとですよね。
そもそも環境作りが大切なんですね。
いつもいろいろと工夫されているので、こちらまで勉強になります。
我が家はケージのお掃除よりも 部屋の片付けをしなくちゃです~w
2013-08-29 13:09 だいり URL 編集
うちの仔むつきにはまだできない表情だなー
エサくれー、おぉ?なんか匂いがする時くらいかわいいんだけど
ナデナデしてるとウザイ様な感じでジト目の感じの表情のような感じになるんです
前の記事の梅しおんちゃんとハルちんのおうちとお庭のレイアウトよくできていましたね
私も見習って涼しくなったらもにゅの広場を日曜大工で作ろうと思います
まだ、仮の段ボール仮小屋、3個のローテーションでしのいでいます
2013-08-30 03:52 名無しさん URL 編集
yukazuさんへ
野生なら真っ先に食べられちゃうタイプ(^^;
実家モルのルルちんも警戒心ないです。
女の子たちは懐いても、やっぱり守る性だからなのか、男の子とは根本的に違う気が…
前モルちょうくんはどうでした?
男の子でもバリバリ警戒する子もいるんでしょうか…??
2013-08-30 11:43 梅ハルしおんのママ URL 編集
こばさんへ
暑いから、寝袋に入れてケータイモルってわけにもいかず、この時期は仕方ないですね。
放牧時でもいつもくっついているわけじゃないのですが、テキトーに一緒のスペースにいる感じで満足みたいです。
なので、サークルで区切っちゃうと途端にさびしくなっちゃうみたいで。
梅&しおんを見ていても、独特の心地よい距離感をお互い模索しているみたいですし、モルのそういうこだわりって不思議です。
2013-08-30 11:50 梅ハルしおんのママ URL 編集
パタパタさんへ
最近、今までにないような動きをするようになって…*。*
この間、ぶら下げてあるチモシーおざぶを熱心にかじっているハルちんを横目で確認して通り過ぎたのに、その後追いかけて来て歩いているワタシの足の間に入って来たので(!)思わず足の甲でハルちんの横尻蹴っ飛ばしちゃって><
面が面に当たったので大丈夫でしたが、一歩間違えたら大事故です。
女の子たちは近寄って来てもどこかで警戒心を持っているので、危険を察知したら自ら逃げていくのでわりと安心なのですが、ハルちんは…
自ら危険に飛び込んで来るってどんなだよ!って感じです(^^;
2013-08-30 11:55 梅ハルしおんのママ URL 編集
松さんへ
女の子たちはワタシが立って近寄ると反射的に逃げますが、ハルちんはきょとんと見上げていたりしますし。
こんなにサイズが違うのに、ワタシのことを仲間だと思っているみたいで、嬉しいですが、コワいです(^^;
放牧中はなるべく身を低くして動くようにしていますが、用事してるとそうもいかない時もありますしね。
さびしくてもサークルで我慢です。
2013-08-30 11:59 梅ハルしおんのママ URL 編集
だいりさんへ
落下してくるものがなくて、コードが周りに露出してなくて、エアコンからちょうど良い距離…なんて考えて設置すると、ニンゲンの動線がとっても長くなっちゃったり…(汗
今まで固定観念で壁際ばかり試してましたが、最近ふと、実は4面囲って部屋のど真ん中に設置する方が良いかも?なんて考え始めてます。
部屋んぽの時にサッと出せて終わったらシュッとたたんでしまえるサークルを部屋のど真ん中にドーン…
そんな魔法のようなサークルはホントにあるのか!?(笑
2013-08-30 12:09 梅ハルしおんのママ URL 編集
名無しさんへ
一緒に暮らし始めて2年半を過ぎた今でも、まだまだ変わり中、という気がします。
ウチは最初にお店の人に言われるままに色々そろえて梅ちゃんをお迎えしましたが、結局梅ちゃんの生活スタイルと合わないものだらけで、今も使ってるものは1つもないという…(^^;
で、2番目のハルちんの時はドンキの500円衣装ケースのスタートでした。
個性によって合ってる住まいの形も異なるので、仮住まいスタートは正解かもしれませんね。
日曜大工でつくるお住まい、気に入ってくれるとイイですね♪
2013-08-30 12:15 梅ハルしおんのママ URL 編集